2014年11月3日月曜日

団体戦を終えて

この度部長兼Twitter係になりました、物シス2年のS.Sです。

最近更新のペースが遅くなっててすみません。

まずは、秋季団体戦の結果を報告したいと思います。

1日目
対 学習院 2-5 敗
対 上智   3-4 敗

2日目
対 獨協 4-3 勝
対 帝京 3-4 敗
対 埼玉 2-5 敗

3日目
対 東京農業 2-5 敗
対 東京都市 2-5 敗

1勝6敗 7位 降級

というわけで残念な結果となってしまいましたが、来季はC1級に必ず復帰したいと思います。特に私自身は4戦全敗という結果だったので、来季は必ず勝てるように頑張ります(目指すは全勝)。ちなみに前部長は7戦全勝でした。素晴らしいですね!

以上、S.Sでした。

2014年9月30日火曜日

引き継ぎ


有材3年のZです。
O大学将棋部さんのブログのような面白い記事を目指しておりましたが達成できずに最終回を迎えることになりました。今回も拙い文章で申し訳ありませんがもう少しお付き合いください。

先日の合宿で引き継ぎを行いました。私はTwitter係と新歓担当を一年半、会計係を半年務めてきました。部員が少ないということで長期間に渡り役職を務めてきましたが、将棋部の仕事は非常に楽しく、将棋よりも将棋部の仕事を楽しんでおりました。これで引き継いで無役となるわけですが、将棋部ロスにならないか心配です()
次の学年には将棋部を更に盛り上げてほしいと思います。また、某掲示板や某知恵袋に「農工大将棋部は現在活動していますか」というような投稿をされないように適度に更新してほしいです。将棋部の仕事は大変だと思いますが頑張ってください。

最後になりますが、部員の方々、関係者の皆様、ありがとうございました。また、Twitterのフォロワーの皆様、一年半フォローありがとうございました。これからも将棋部Twitterをよろしくお願いいたします。

以上、Zでした。

2014年9月19日金曜日

交流戦報告など


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。
夏休みの終わりと引き継ぎの時期が近づいてきました。私がHPを更新するのもあと数回ですね。
今回は交流戦の報告と合宿の告知を行いたいと思います。

12日に一橋大学さん、法政大学さんと合同で交流戦がありました。参加者は約30人と大変盛り上がりました。農工大にとっては両校とも超格上なので非常に貴重な機会でした。一橋大学将棋部の皆様、法政大学将棋部の皆様、ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします!

次に合宿の告知です。
927~29日に小金井キャンパス合宿所にて合宿を行います。新入部員は随時募集しています。後期からでも大丈夫です!合宿の見学も可能ですので、興味がある方はご連絡ください。

以上、Zでした。

 
P.S.
O氏企画の陣屋ツアーが25日にあります。王位戦第七局の大盤解説を聞きに行きます。さて今回の参加者はどうなるのでしょうか

2014年8月12日火曜日

8月の合宿


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。

88日から11日に行われた合宿が無事に終了しほっとしています。部員の皆様、ありがとうございました。参加した部員はそれぞれ課題が見つかったと思います。夏季休暇中に棋力向上のため詰将棋や記譜並べ等頑張りましょう!
また、927日から29日には同様の合宿がありますのでお願いします。

11日には高崎経済大学さんとの交流戦がありました。他大と交流する機会は少ないので非常に有意義な時間でした。個人的には農工大将棋部ではほとんど指されない相振り飛車が指せて良かったです。高崎経済大学の皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

以上、Zでした。

P.S.
O氏が企画した将棋祭りに行こうオフ会は私を含めて参加者2名でしたw
さて、今後O氏企画のオフ会はあるのでしょうか

2014年7月31日木曜日



お初にお目にかかります。将棋部の物シス3年のOです。
今日は私含め3人で東急将棋まつりに参戦してきました。
トーナメント戦では私は初戦敗退となってしまいました。(Zは2回戦敗退)
対戦相手にはB1大学のレギュラーの方もいました。

まあいろいろあったのですが面白かったので明日も是非来てください!

コメント欄

部長秘書補佐(?)の物シス2年S.Sです。

今まで当ブログにはコメント欄がなく、こちらから発信するだけの一方通行となってしまっていましたが、コメント用のリンクを表示するように設定しました。
というわけで、みなさんのコメントを心よりお待ちしております。
なお、コメントはこちらが承認しないと公開されない設定になっているので、コメントを公開してほしくないという場合は、 その旨をコメント内に書いていただければ、非公開のままにしておきます。
ただし、当然のことながら、非公開の場合、こちらから返信することはできませんので、その点ご了承ください。

以上S.Sでした。

P.S
コメントは、タイトル、もしくは「○件のコメント:」のところをクリックするとできるようになっています。

2014年7月23日水曜日

久々の更新


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。
期末試験も一段落したのでブログを更新したいと思います。

先月農部で新たな1年生の入部が決まりました!これで今年度の1年生の人数は12となりました!!
顧問の先生からはお褒めの言葉とともに、「将棋部のトップセールスマン」という肩書を頂きました() 「部長秘書」という肩書とともに使っていきたいと思います。
将棋部は随時新入部員を募集しています。見学等はアポなしで構わないので自由に来てくださいね。


以上、Zでした。

P.S.
  部員以外が質問等を書き込める掲示板またはコメント欄があれば良いのですが
  情工の方お願いしまーす

2014年6月21日土曜日

古新戦の報告、ほか

将棋部唯一の2年部員、物シスのS.Sです。
もともと私の同期はもう一人いるのですが、バイトが忙しいとかでやめてしまいました。
しかし、彼はニコニコ生放送で名人戦を見たり、将棋ウォーズでは二段になったり(ちなみに私はいまだに1級)と、決して将棋への熱が冷めたわけではないらしいので、ひそかに復帰を期待しています。

さて、遅くなりましたが、古新戦の結果を報告します。

1日目 6/8 @東京理科大学神楽坂キャンパス
第1戦目 対 立教大学 5-0 勝ち
第2戦目 対 早稲田大学D 0-5 負け
第3戦目 対 首都大学東京 4-1 勝ち(うち不戦勝1)

2日目 6/15 @東京農業大学世田谷キャンパス
第1戦目 対 千葉大学A 1-4 負け(うち不戦敗1)
第2戦目 対 中央大学A 5-0 勝ち
第3戦目 対 東京大学D 0-5 負け

ご覧のとおり、勝ち負けが交互で、綺麗に勝率5割という結果でした。
まさか早稲田や東大などの超強豪と当たるとは思っていなかったのでびっくりです(案の定どちらにも0-5負けましたが…)。

団体戦では1度も勝てなかった私でしたが(ただし1年の時に不戦勝あり)、古新戦では3-3で勝率五割だったのでまあそこそこの出来かな…と思います。(ただし今回も1回は不戦勝)
ところで、2日目は表彰式が行われたのですが、何と我々はそれをスルーしていつも通りラーメンを食べに行ってしまったので、古新戦全体としてどんな結果だったのかは知りません(笑)

明日からは新人戦ですが、農工大からの参加者はいるのでしょうか…?
もし参加者がいれば、またこんな感じで結果を報告したいと思います。

以上S.Sでした。

2014年6月5日木曜日

6月の予定


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。
新歓も終わり、確定した新入部員は11名となりました。これからもよろしくお願いします。
今回は6月の予定について書きます。

小金井キャンパスでの活動
4,11,18(水曜) 13時からサークル棟一階部室にて活動します。
6,13,20(金曜) 16時から生協総合会館第四集会室にて活動します。

24~26日     合宿所にて合宿を行います。

府中キャンパスでの活動
10,17(火曜)  16時からサークル棟一階集会室で活動します。

 
新入部員は随時募集していますので見学等はご自由にどうぞ。
 
以上、Zでした。
 
P.S.
書くネタがなくなってきたのでそろそろ1年生にお願いしようと思います。

2014年5月28日水曜日

クリーンキャンペーン

部長秘書の秘書(?)の物シス2年のS.Sです。
周囲から「お前の文章はカタい」とよく言われるので今回はユルめに書くようにしますが、それでもカタかったら個性ということで受け入れてください。(笑)

さて、先日の打ち上げはなんと19人(うち1年9人)も来てくれました。普段は2テーブルしか使わないのにもかかわらず、今回は4テーブルも使っちゃいました。2次会も9人(うち1年4人)参加し、例年にはない賑わいでした。やっぱり今年は1年が多いですね。おかげで財布がスッカラカン

話は変わりますが、農工大では毎年春と秋に「クリーンキャンペーン」が行われています。
この「クリーンキャンペーン」ですが、要は「ゴミ拾い」です。(たぶん語弊はないかと)
天気に恵まれ、一昨日、昨日と行われ、いよいよ今日が最終日になりそうです。
一昨日、昨日の参加人数ですが、それぞれ5人(うち1年2人)、4人(うち1年3人)でした。
今年は農部の方、4年以上の方を除いても、部員は優に10人を超えているはずですが、この参加人数。
部長が来ないのはいつものことだからしょうがないとして、ちょっと残念です。
農工大将棋部の悪しき伝統が1年にも受け継がれてしまっているようです。(来てくれた1年はありがとう)
今日は1年のほとんどは午前で授業が終わりで、なおかつ活動日なので、1年がたくさん来ることを期待しています。(笑)

以上S.Sでした。

2014年5月21日水曜日

5月の予定


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。
一カ月に亘って行われた団体戦がやっと終わり、なんとか残留できたことに安堵しています。
今回は5月の活動予定について連絡します。

5月の活動予定は以下の通りです。
23()は打ち上げ(新歓)があります。活動場所は小金井キャンパスサークル棟一階部室です。生協ではないので注意してください。新歓参加者はメーリスまたは将棋部LINEで確認をお願いします。
27()は府中キャンパスサークル棟一階集会室で15時頃から活動予定です。
28()は小金井キャンパスサークル棟一階部室で13時頃から活動予定です。
30()は生協総合会館二階大第四集会所で16時から活動予定です。

新入部員は随時募集していますので少しでも興味がある方は是非見学に来てください。
以上、Zでした。


P.S.
新歓といえば自己紹介ですよね。私は毎回活動に参加しているので一年生とだいぶ親しくなりましたが、あまり参加していない部長は覚えられていないはず。というわけで、新歓では部長がさぞ面白い自己紹介するはずです。期待しています。
私の席ですが保険をかけてYさんと同じテーブルでお願いします()

2014年5月18日日曜日

団体戦結果


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。
前回更新時から誰かが書いてくれると期待していたのですが、誰も更新してくれないので私が書きます()

団体戦の結果報告です。
3R 対学習院大戦  1.5-5.5 負け
4R 対東京電機大戦 5-2 勝ち
5R 対上智大戦   4-3 勝ち
6R 対秀明大戦           5-2 勝ち
7R 対青山学院大戦 4-3 勝ち
総合成績43敗で3位です!
最終日に降級争いをしていたのでまさかの3位に驚きました。1年生の活躍が大きく、1年生の1勝に救われた試合も多々ありました。大変感謝しています。

最後に、応援してくださった皆様、部員の皆様ありがとうございました。

以上、Zでした。

2014年5月11日日曜日

府中キャンパスでの活動について


新歓担当兼Twitter…etcの有材3年のZです。
今回は府中キャンパスでの活動について書きます。団体戦の結果等は誰かが書いてくれるはず…..

来週13日から毎週火曜に府中キャンパスで活動します。
活動場所は新サークル棟集会室です。活動時間は15時から20時まで。途中参加、退室は可能です。見学はアポなしで構わないので自由にどうぞ。
活動場所がわからない方は1315時に農部生協前に集合でお願いします。部員が案内します。

以上、Zでした。

P.S.
農工大将棋部はガチ勢ばかりではないので安心してください()

2014年5月3日土曜日

5月の活動場所とリレー将棋


こんにちは。新歓担当兼…etcの有材3年のZです。

今週も1人新入部員が増え、計12名となりました!多すぎて部室に入りきらないので活動場所を変更しました。
59,16,30()の活動場所は、小金井キャンパス生協総合会館二階集会場です。他の水曜、金曜は部室にて活動を行います。
府中キャンパスでの活動についてですが、513日から毎週火曜に活動します。場所は府中キャンパス新サークル棟集会場です。場所が分からない方のために当日生協前に集合としたいと思います。詳細は後日お知らせします。

 
将棋部HPなのでたまには将棋について書きます()
昨日、初心者も含めた33のリレー将棋を行いました。初心者でも入りやすいのがリレー将棋のメリット!
後手三間飛車の対抗型からいろいろあって終盤になった局面がこちら。

1図 ▲7九玉まで

後手玉には▲7一龍以下の詰めろがかかっており、先手玉が詰むや詰まざるやの局面。
ここで△6八銀と打ったのが第2図。

2図 △6八銀まで

△同金は△同香成(△6八香成▲同玉△5八金▲同玉△4八飛▲5九玉△4七桂▲6九玉△4九飛成▲6八玉△5九龍▲6七玉△6六馬まで)から詰んでしまうので、△8八玉の一手だが本譜は▲同金!
しかし、後手チームが詰みを読み切れず△3九飛と指したことにより、▲8八玉△6八香成と進み先手玉に詰みがなくなる(3)

3図 △6八香成まで

ここで▲9八玉とすれば先手玉は詰まず先手が一手勝ちであったが、本譜は▲7七金と受けたため先手玉が即詰みとなった。一手差の良い将棋でした。スリル満点ですね。
 
初心者の新入部員もリレー将棋を通して終盤のスリルが味わえたかと思います。これでもっと将棋熱をもってくれたら嬉しいです。これからも頑張っていきましょう!
 
以上、Zでした。
 

P.S.
本局は審判として見て感想戦に参加していましたが指摘していた手順が間違っていたのでこの場でお詫びしますm(__)m

2図△6八銀に対して▲8八玉と逃げる手を指摘し、△6七香成▲9七玉△6四馬▲7五金(4)で先手勝ちと言いましたが、この順は即詰みでした(笑)

 
4図 ▲7五金まで

△7五馬▲同歩△8五桂▲9八玉△8八金▲同玉△7八成香▲同玉△7七銀打▲同桂△同桂成▲8九玉△7九飛▲9八玉△7八飛成▲9七玉△8七成桂まで17手詰みでした。
よって、▲7五金ではなく▲8六歩または▲7五桂と受けることになりますが、今度は6四馬によって後手玉の詰めろが消えるため後手が優勢となります。